フィリピン留学といえばセブ島が有名です。
しかしセブ島はフィリピン全体で見るとセブアノ語という舌が硬い言語なので英語も訛りが強いです。
マニラはタグリッシュと言われタガログ語と英語を混ぜているため訛りが多いです。
バギオはマニラ、セブに比較してとても人口が少なく、大学が多い教育都市なので全体的に英語がニュートラルでレベルが高いです。
一部の学校でバギオの批判をしているサイトを見かけましたが、全て自社の集客のためか、もしくはバギオで留学、または語学学校を経営されていないのではないかと推測します。
この動画を投稿した私はマニラ、セブ、バギオで語学学校を経営していますので
それぞれの長所短所を知っています。
私はなるべく偏らないように情報を提供しようと試みていますので
何か違う事実があれば忌憚なくコメントをください。
しかしながら、