帰宅時に、「ただいま」「おかえり」と日本では言うけど、英語だと何ていう?
ニュージーランドでホームステイしたとき、すぐに使えるひとこと英語フレーズを高校の留学生担当の先生に聞いたよ。
話してくれたのは、ニュージーランド最大の都市オークランドのポンソンビーにある女子校St.Mary’s College(セントメリーズカレッジ)のホームステイコーディネーター、サマンサ。(短く呼ぶとサム)
サマンサ自身も留学生をホームステイとして受け入れた経験があって、高校留学生の出来るだけ希望のホームステイ先を探してサポートしてくれているんだ。
そんなサムは今までの経験上このオークランドでの撮影後にもhomestayについて熱く語ってくれた。「ホームステイではコミュニケーションが鍵になる。
日本みたいに「ただいま、おかえり」っていう習慣がないからといって部屋に籠って黙っている必要はない。
部屋から出てきて、Helloだけでもいいからできるだけ話すようにすると、もっとファミリーに馴染むスピードが早くなるし、お互いのことも知れる。
挨拶から次の会話も生まれるから、最初は英会話が難しくても笑顔で挨拶を心がけたらいいよね」
このチャンネル「ニュージーランドへ行こう!」では、英語のリスニングにもなって自然なネイティブの表現を覚えられる動画を増やしていきたいな。
ニュージーランド人はHow are youに何と答える?
(How are youの聞き方も)
留学ですぐ使えるシンプル英会話フレーズ7個
ホームシック対処法/なるのは当たり前?/一時帰国は危険?
<このチャンネルについて>
ニュージーランド南島クライストチャーチ在住のラジオパーソナリティー/プロデューサー晝間尚子(ひるま・なおこ)のYoutubeチャンネル。
ニュージーランドに移住して13年目、永住権取得後に留学会社クオリティーニュージーランドを起業して8年。
ライター、レポーターとしてニュージーランド内外に発信してきた経験から、役に立つ動画を作っていきたいです。
日々留学アドバイスをしている中で、多くのワーホリで来た方や留学生たちと関わってきました。
ニュージーランドの留学・ワーホリ、移住事情も、日々変化し続けています。
そんなニュージーランドの小学校、中学、高校、専門学校、大学、語学学校、ワーホリに役立つ最新情報など、偏らない目線からお伝えしていきたいです。
自然なニュージーランド英語もたくさん聞けて、見ているだけでリスニングにもなるコンテンツも増やしていきたいです。
チャンネル登録、高評価(いいねボタン)よろしくお願いします!
日本人の夫と二人で移住して、3歳の息子リアムはニュージーランド生まれ&育ち。
バイリンガル育児、子供目線のニュージーランド、自然な英会話などは下のリンクから
リアムちゃんねる https://www.youtube.com/channel/UC77Qe_jhlVUlfObJtSP20BQ
ツイッター https://twitter.com/naokonz
フェイスブック https://www.facebook.com/jdunz/